TVボードの こだわり
- ブログ

軽井沢は、少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました。
毎年恒例の朝の落ち葉掃除も始まります(笑)
私事ですが、山梨まで家族旅行へ行ってきまして、ほうとう食べたり、観光したり。
1才・7歳の娘を連れての旅行は・・・楽しい・・・?
うーん。。。しんどいが勝ります!
ヘロヘロになって帰って参りました(笑)
ではー今日の話に戻りましょー
ひと昔前・・・と言っても数年前ですけど。
家具の必需品だったTVボードですが、ここ最近はどうやらそうとも限らないようで・・・。
なぜでしょう?
おそらく生活が変化したんでしょうね。
どう変化したかと言いますと、メディアによる時間消費が、TVではなく、スマホ等へ変わっているような気がします。
スマホは、もう生活必需品というか・・・無くしては生きれない。仕事もプライベートも。
脱線しましたが、個人で好きな時間に、好きなコンテンツを見れる時代なので、もうTV自体が必需品では無くなって来ている気がしますよね。
TVボードが必需品でなくなるのも、当たり前です。
ただ、以前と比較して少なくなったとはいえ、まだまだ必要な方は多いのでは?

SOLIDのブランドが出しているTVボードの特徴
ほぼ無垢で作られている。これが一番の特徴です!
天板はもちろんですが、側の板、棚板までも無垢材を使用して作られております。




多くのTVボードは、天板以外は突板と言って、薄くスライスした木を使用して作られることが多いのですが、SOLIDブランドの名に恥じぬようほぼ無垢材で作られているんです。
ブランドの無垢材への拘りが感じられるTVボードです✨


ではまた。スタッフオオタ